にじ組🌈可愛いオリジナル作品★

好きなものでいっぱい!!
★オリジナルのぼり人形★
午前保育の水曜日は、普段お昼寝をしている年少組のお友達も少し遊ぶ時間があります。この日は、みんなで自分の顔の「のぼり人形」を製作しました!
年少組は、お洋服に色塗りをしました。年中、年長組は、自分たちで“好きなお洋服を着せてあげよう!”と絵を描きました。お姫様のような素敵なドレスを描いたり、お花を持たせてあげたり…好きな物を描きました♪
「よーい、どん!で競争しよう!」お友だちと競争。
自分の人形が登っては滑り落ちて、また登って…「なんでこれ、登るのかなー?」と不思議そうに糸を引く年中のAちゃん。「こうやると登るの速いよ!」と両手を広げてみせる年少のB君。
年齢によって、気付くポイントが違います!
「一緒にやろう♪」と学年関係なく誘い合って、楽しく過ごしていました。
活動によっては、学年に合わせて作業工程を変えたりすることもありますが、みんなで一緒に遊ぶことを大切に考えています。小さいお友だちのお世話をしたり、お兄さんお姉さんに憧れて真似をする姿も見られます。
一緒にいることで、色々な想いが生まれ、育ち合っているのだなーと感じます♡

どんな洋服を着せようかな~?

競争しよう!!
「Cちゃんのも可愛いね♪」