ブログ
  • にじ組🌈輪投げ遊び

    この日の年長組の活動は、輪投げ遊び☆ 的になるペットボトルの水を振ってみると… 「えっ!?」驚いたかと思ったら「待って、分かった!」とA君。すぐに仕掛けを理解する年長組です♪  作り方は特に決めず、新... 続きを読む
  • たかべー先生と楽しくうたおう!

    はなぞのでは、学期に1回ずつ外部講師の先生方に指導していただく機会があります。今回は、二期会ソプラノ会員であり、お子さんが卒園生でいらっしゃる菊池貴子先生が来てくださいました。一緒に歌ったり、リズムに... 続きを読む
  • にじ組🌈今日の、おやつは何かなー?

    午睡の部屋で毎年繰り広げられる会話です。 午睡から起きて身支度をしながら、Aくん:「今日のおやつは何かな?」Bちゃん:「うーん、お餅じゃない?」子どもたち:「えー、おもち?たべたことないよー」幼稚園の... 続きを読む
  • 城址公園へおでかけ

    新緑が美しい5月中旬に、小田原城址公園に行ってきました! 歩く時の約束を聞いて、いざ出発‼ 2歳児クラスのかわいいいお見送り「いってらっしゃーい。」 15分ほどで到着しました。まずは蓮の葉の大きさにビ... 続きを読む
  • 虹のトンネル🌈

    ホールに綺麗な虹のトンネル🌈 花園幼稚園では、教育時間終了後~降園後までの保育園部の縦割りクラスを『にじ組』と読んでいます。 にじ組だから、『にじ』をみんなで作ろう!と製作しました♪ 絵の具がやりたい... 続きを読む
  • こいのぼり つくったよ!

    子どもの日を前に、こいのぼりをつくりました。 2歳児クラスは、マスキングテープをぺたぺた… 3歳児クラスは、うろこのシールを貼って目を描き入れました。 4歳児クラスは、はさみでうろこを切って、 こんな... 続きを読む
  • 2025年度が始まりました!

    新年度がスタートして約1ヶ月が経ちました。環境の変化にはじめは不安そうだった子どもたちも、少しずつ新しい生活に慣れて思い思いの遊びを楽しんでいます。 裸足になって きもちいいね! かがやき、こまち、山... 続きを読む
  • にじ組🌈新生活の様子…

     4月から、年中組のゴロゴロTIMEがスタート!初めはゴロゴロTIMEが分からず、本当にゴロゴロ転がる子も…。最近は、『静かに体を休める』という意味が分かったようで(小さな声でおしゃべりも)上手になり... 続きを読む
  • 子育て支援の会~お誘い~

    子育て支援の内容が変更になりました。 4月15日 火曜日の『ラファエル館で遊ぼう』から始まります。 詳しくは『小さなお子様とご家族のために』のページをご覧ください。 お待ちしています♪ 続きを読む
  • にじ組🌈 新年度スタート!

    4月1日。 新学期がスタートしました! 進級したお友だちは、誇らしげに名札を見せて大きくなったことを教えてくれます。 いつもの癖で右に曲がり靴箱がない!? 前年度の動きをしながら「さくらさん(年長組)... 続きを読む