教育時間
  • たかべー先生と楽しくうたおう!

    はなぞのでは、学期に1回ずつ外部講師の先生方に指導していただく機会があります。今回は、二期会ソプラノ会員であり、お子さんが卒園生でいらっしゃる菊池貴子先生が来てくださいました。一緒に歌ったり、リズムに... 続きを読む
  • 城址公園へおでかけ

    新緑が美しい5月中旬に、小田原城址公園に行ってきました! 歩く時の約束を聞いて、いざ出発‼ 2歳児クラスのかわいいいお見送り「いってらっしゃーい。」 15分ほどで到着しました。まずは蓮の葉の大きさにビ... 続きを読む
  • こいのぼり つくったよ!

    子どもの日を前に、こいのぼりをつくりました。 2歳児クラスは、マスキングテープをぺたぺた… 3歳児クラスは、うろこのシールを貼って目を描き入れました。 4歳児クラスは、はさみでうろこを切って、 こんな... 続きを読む
  • 2025年度が始まりました!

    新年度がスタートして約1ヶ月が経ちました。環境の変化にはじめは不安そうだった子どもたちも、少しずつ新しい生活に慣れて思い思いの遊びを楽しんでいます。 裸足になって きもちいいね! かがやき、こまち、山... 続きを読む
  • お別れ会

    3月になり、もうすぐ卒園する年長組とお別れする時が近づいてきました。一緒に遊んだり、お散歩に行ったり、お弁当を食べたり、困ったときには助けてくれた大好きなお兄さん・お姉さんたちに、小さいクラスからの「... 続きを読む
  • 豆まき・冬の園庭で…

    2月3日に恒例行事の豆まきをしました。年少組から年長組がホールに集まって、クラスごとに鬼と豆をまくグループに分かれて楽しみました。年中・年長組には、自分の心の中にいる『よくない鬼』について話を聞いてみ... 続きを読む
  • お正月遊び・冬野菜の調理

    2025年が始まりました。園庭には新しいのぼり棒が設置され、挑戦者が続出です!! この時期は、お正月遊びも盛り上がります。 色々な種類のこまの中でも、今年はひもで回すものが大人気です。みんな根気強くチ... 続きを読む
  • うれしいな クリスマス

    花園幼稚園では、11月下旬からクリスマスをお祝いする準備を始めます。園で迎えるクリスマスが初めての子どももいるので、いちばん初めのクリスマスのお話(イエスさまがお生まれになった出来事)を聞いたり、絵本... 続きを読む
  • 十字地区世代間交流会・やきいも

    いつも近くで見守ってくださっている地域の方々に幼稚園に来ていただいて、一緒に楽しい時間を過ごしました。最初に子どもたちの歌やダンスを見ていただいた後、様々な遊びのコーナーに分かれて過ごしました。 かぞ... 続きを読む
  • いろいろ虫たち大集合~運動会~

    2学期になると、園庭のあちこちでダンゴムシやバッタ、カマキリなどのお目当ての虫を探したり、家の近くで見つけた生き物を持ってきたりして、友だちに見せる姿が増えました。わからないことは図鑑で調べたり、詳し... 続きを読む